監視特許一覧

※特許/実用新案のデータのみ

監視特許一覧

タイトル内で「監視する」と設定したJP案件、WO国内移行自動監視機能による国内移行後のJP案件が一覧表示されます。
国内移行後のJP案件だけでなく、監視中のWO案件(「通知あり」に設定したWO案件)も表示できます。
「ログイン」>「MENU」>「監視特許一覧」を開きます。

①表示絞込み

「出願人」や「発明の名称」でワード検索(部分一致)による絞込みや、「評価」「監視状態」による絞込みができます。
国内移行監視中のWO案件のみ表示する場合は「監視状態」を「WO通知あり」にしてください。

②チェック案件の監視一括変更

「CK」にチェックを付与した案件に対し、監視設定を変更することができます。

③経過情報のリアルタイム取得 ※JP案件のみ

表示中の一覧において、経過情報が未取得の案件を対象に、リアルタイムで経過情報を取得します。既に経過情報が取得されている案件は対象としません。
「経過不在取得」ボタンクリックで受付となり、経過情報の取得が完了するとメールにてお知らせします。そのまま画面で取得を確認する場合は「取得確認」をクリックし、画面を更新してください。

④アラート表示およびメール配信 ※JP案件のみ

直近に経過情報に更新があった場合、アラート表示され、メール配信されます。
(→アラート、メール配信の設定はこちら
アラート表示されない場合は、アラート設定の「経過情報タイムラグの例」を参照の上、アラートの期限の設定をご確認ください。

⑤経過一覧へ ※JP案件のみ

クリックすると、経過一覧が確認できます。

⑥補足コメント ※JP案件のみ

補足コメントが入力されると、表示されている経過情報の内容にかかわらず緑色の表示となります。 経過情報が更新されても、緑色表示は継続します。(補足を削除すると標準の表示に戻ります。)

監視特許の経過一覧 ※JP案件のみ

案件の経過情報が表示されます。
「補足」をクリックしてコメントを入力する事ができます。(補足を入力・保存すると、監視一覧で緑色表示となります。)